名誉館長の部屋

今年一年ありがとうございました。

2013.12.25

今年も残すところあとわずかになって参りました。クリスマスが過ぎると一気に年越し。この時期はなにかと忙しく感じてし まいます。入館者の皆さま、ご協力を頂いています皆さま、この一年間、誠にありがとうございました。お陰様をもちまして、4月以降16万3千人の方にご利 用いただきました。

 img_20131225当館では花博以降、将来を見越し、入館の皆さまにお楽しみいただけるハイビスカスワールド、役立つ植物広場、プチイングリッシュガーデンなどを立ち上げてきました。
こ れに加え、蝶の故郷ともいえるバタフライHOMEガーデンを計画、12月に食草、蜜源となる植物の植栽を開始しました。定着するまで時間を要しますが、カ ンキツ類にはアゲハチョウ、クロアゲハ、ナガサキアゲハ、ホトトギスにはルリタテハ、スミレ類にはツマグロヒョウモン、アラカシにはムラサキシジミ、ハギ にはキチョウ、コデマリにはホシミズジ、エノキにはゴマダラチョウなどが産卵に訪れるでしょう。
蜜源はプチイングリッシュガーデンの花々や、クサギ、ブッテリア、クヌギなどを準備しています。また公園の中へも蜜を求めて飛んでいくでしょう。

町の中で自然と接する機会の少ないお子様をはじめ、多くの方に蝶の卵、幼虫、蛹そして成虫の姿を観察いただけたらとの願いから始めます。
来年も当館での花の展示、催し物などが少しでも価値のあるものとなるように職員一同、またご協力いただいている多くの方々と力を合わせて頑張っていきます。  新年は1月5日から通常通り開館いたします。皆さまのお越しをお待ちいたします  最後になりましたが、2014年、皆さまにとって素晴らしい年となるようお祈りいたします。

一覧へ戻る