巷ではバレンタインデーを控え、チョコレートの販売コーナーが目立つようになり始めました。咲くやこの花館では、チョコレートの原料まで遡り、カカオノキに果実が沢山実っている様子をご覧いただいています。またチョコレートの製造過程などの紹介もあります。チョコはバニラや納豆と同じ発酵食品で、種子やその周囲にあるパルプを食べても苦みのあるチョコレートの味は全くしません。産地ではパルプで被われた種子をバナナの葉上に敷いて菌をつけて発酵させます。カカオノキは強光に弱く葉焼けを起こします。そこで現地ではシェードツリーのバナナなどで日陰をつくります。同時開催でコーヒーノキも実のなった状態で展示しております。カカオとコーヒーについて分かりやすくご紹介するライブ解説が期間中毎日行われています。11,13,15時に始まるフラワーツアーの終了に引き続き、各45分から約15分間のライブが始まります。ライブではカカオから最初にできる純粋のニブスやコーヒー豆入りのチョコも試食していただいています。また、海外の美味しいチョコレートそして飲み物やランチもトロピカルな温室内のカフェでお求めいただけます。