秋の押し花展
こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年9月24日(木)~10月11日(日)
当日随時受付
花々の命がよみがえる押し花の芸術。絵画のような現代押し花アートの世界をお楽しみください。 休館日:月曜休館(休日の場合は翌平日) 時 間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 会 ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年9月24日(木)~10月11日(日)
当日随時受付
花々の命がよみがえる押し花の芸術。絵画のような現代押し花アートの世界をお楽しみください。 休館日:月曜休館(休日の場合は翌平日) 時 間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 会 ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年9月20日(日)
ワークショップ参加者募集中
昆虫博士(久留飛先生)による「昆虫講座」&「手作り昆虫工作」 当館スタッフによる野外観察も行います。きみも昆虫博士になれるかも?! 【内容】 ・久留飛先生の昆虫講座 きみも昆虫の世界を知...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年9月12日(土) ※荒天時の予備日:9/13(日)
当館の「役立つ植物広場」で育ったトウモロコシを収穫! ポップコーンの原料となるトウモロコシ(爆裂種)をお持ち帰り頂けます。 トウモロコシを使って、ポップコーンの作り方をデモンストレーションをまじえてご...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年7月11日(土)~2020年9月22日(火)
チョコバナナのパンケ-キやハワイアン・マカデミアナッツ・ラテなどジメジメを吹き飛ばすようなおいしいメニュ-をご用意しています。テイクアウトも出来ますのでぜひお立ち寄りください。 【カフェごはんメニュー...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年7月11日(土)・12日(日)
ハイビスカス、オヒアレフア、プルメリア、ピカケ他ハワイの植物をお買い上げいただけます。 会 場:咲くやこの花館 正面玄関付近 (入館せずにお買い物できます) また、咲くやこの花館...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年7月11日(土)・12日(日)
日本の自然が育てたフウラン。暖地の樹木に着生するランで、 稀に斑入り葉、変わり葉などが見られます。 江戸時代中期に将軍や大名が愛好し、以降富貴蘭と呼ばれています。 7月は花の時期、清々しい香りをお楽し...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年7月4日(土)~9月22日(火・祝)
食べるのか?それとも共に生きるのか? ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。そのしくみや故郷、昆虫たちとの関係にせまります。 さらに!今年は生き物と協力...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年7月4日(土)~9月22日(火・祝)
食べるのか?それとも共に生きるのか? ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。そのしくみや故郷、昆虫たちとの関係にせまります。 さらに!今年は生き物と協力...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年6月20日(土)~8月30日(日)
今年は正面玄関横の前池に展示します。花蓮・睡蓮・パラグアイオニバスなど、咲くやこの花館の多種多様な花蓮、睡蓮の数々をお楽しみいただけます。すべて館外展示のため、一番美しく花開く早朝の花蓮の姿も、入館せ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2020年6月6日(土)・7日(日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、『ヤマアジサイとギボウシ展』は開催中止とさせていただきます。ご了承ください。 四国、九州に見られる数百ものヤマアジサイの変異種などの中から選ばれたものを展示・販...