こけ展 じっくり見てみよう、こけって不思議で美しい!-
こちらのイベントは終了しました
開催期間 2022年1月8日(土)~23日(日)
ワークショップ参加者募集中
コケの盆栽、コケテラリウムの展示など、コケの園芸文化の発展に向けてコケ界の勇者がここに集結。コケの不思議な空間は、きっとあなたを魅了する。 こけの展示(期間中毎日開催) イベントチラシ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2022年1月8日(土)~23日(日)
ワークショップ参加者募集中
コケの盆栽、コケテラリウムの展示など、コケの園芸文化の発展に向けてコケ界の勇者がここに集結。コケの不思議な空間は、きっとあなたを魅了する。 こけの展示(期間中毎日開催) イベントチラシ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年12月18日(土)~2022年1月23日(日)
2年ぶりに帰ってきた、体感「きのこ」展! 見る・食べる・遊ぶ・学ぶ・香る・聞く・買う、のもりだくさん! きのこグッズや生きのこ販売など 期間中を通して総勢30店舗以上が出店 出店リストはこち...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年12月18日~2022年1月23日(日)
※応募締め切りは1月17日。 以降は選外になりますがよろしれば投稿ください! 「きのこファッション」をテーマにしたファッションショー「きのこコレクション2022」。略して「きのコレ2022」を開催します!...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年11月25日(木)~1月31日(月)
7月1日~8月31日の間、Instagramで募集した「インスタで!咲くやフォトコンテスト2021」を開催し、 その中から、13点の受賞作品を発表します。 ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年11月23日(火・祝)~28日(日)
寒蘭のゆったりと曲線を描く葉の優雅さ、葉上高く抜け咲く花は清澄な香りを漂わせ至高の喜びを味わえます。 充実の品揃えの特別販売会も開催! ※秋の洋ラン展はこちらをクリック 会 場:咲くや...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年11月20日(土)~11月21日(日)
ワークショップ参加者募集中随時募集中
11月20日(土)・21日(日)の2日間は関西文化の日につき入館無料!! 期間中は、咲くやオリジナルワークショップ他、出店者による販売ブースも登場! 更に館内にて【秋の洋ラン展】もお楽しみ頂けます。この2日間...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年11月16日(火)~11月21日(日)
秋の洋ラン展 開催期間:2021年11月16日(火)~11月21日(日) 咲き誇るカトレヤなど蘭愛好家の育てた原種から交配種まで約200点を展示します。 これから洋ランを育ててみたい方にもおすすめです。また...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年11月13日(土)
咲くやこの花館の「役立つ植物広場」で育ったカラフルなトウモロコシでポップコーンを作ろう! ポップコーンの原料となるトウモロコシ(爆裂種)をお送りします。zoomで一緒に学んで、ご家庭でポップコーンを作ってみ...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年10月30日(土)~10月31日(日)
日本の自然が育んだフウラン。暖地の樹木に着生するランで、稀に斑入り葉、変わり葉などが見られ、江戸時代中期に将軍や大名が愛好し、以降富貴蘭と呼ばれています。 葉の形や模様、根の色などさまざまな“芸”が鑑賞...

こちらのイベントは終了しました
開催期間 2021年10月29日(金)~31日(日)
関西ばら会によるバリエーションにとんだバラの品評会 (コンテスト)を開催!愛好家の方々が手塩にかけて育てたバラ(約300点)が勢揃いです! 時 間:10:00〜17:00(入館は16:30まで) 場 所:2F...